2009年3月31日火曜日

マウンテンブックス・ペーパーバッグワークショップ終了

じっくりゆっくり楽しみながら時間を過ごせました。
写真のポチ袋は今回のとは関係ありますが、お茶を飲みながら「ポスター」や「チラシ」の在り方についてもお話しができました。

デザイナーが一生懸命につくたポスターを一度きりで役目を終わらせてはもったいない。
イベントが終わったら「はい、ごみ箱」ももったいない。

紙っていうのは色々な形に生まれ変わられる。

私の場合は紙バッグにして持ち歩く
かっこいいポスターだもん、かっこいい紙バックに決まっている。


今回のワークショップにご参加いただいたみなさま、ありがとうございます。

定休日にも関わらず、わざわざお店を開けていただいた店主さんにも感謝です。

本日13:30~、マウンテンブックスでポスターバッグ・ワークショップ!

本日3/31(火)13:30~函館市元町・チャチャ登りにあるCafe maoutain BOOKsで、ポスターバッグ・ワークショップを行います!
お気に入りのポスターやカレンダーで紙バッグをつくってみませんか?


日時: 3月31日(火) 13:30~15:00
会場: Cafe mountin BOOKs函館市元町3-3、ガーデンハウス チャチャ内)
参加費: 無料

講師: エノモトウ[きっそう]ヨウスケ(アースデイ函館実行委員会)

用意していただくもの:
・ポスター:A2 かA3サイズのもの
・両面テープ:10mm幅
・定規:15cm×1本、30cm or 45cm×1本
・鉛筆
・はさみ
・スティックのり
 (数セット分は用意しておりますが、お持ちの方はご持参ください)

お問い合わせ・参加申込先: 
Classroom mountain BOOKs (電話)0138-27-3310 (E-mail)n-y@zero.ad.jp

2009年3月29日日曜日

いすずさん、再び!

昨日いらしてくれた、いすずさんが今日も!
たくさんのいすずバックの絵を書いてくれました。
十字街会場はとても楽しい雰囲気になりました。

次のいすずバックの日は4/4(土)14時過ぎから、五稜郭会場です。

十字街会場のポスターバックづくりは終了しました。

次回は4/4(土)と4/5(日)五稜郭会場です。
4/5は午前中で終了ですので、ご注意ください。

函館の環境のいいところ・わるいところ の書きこみも増えてきました。

めがね

2009年3月28日土曜日

いすずバッグ!

とりあえず完成品のみアップします!

<十字街会場> ポスターバッグづくり

函館市末広町の地域交流まちづくりセンターで、ポスターを再活用して紙袋をつくる「ポスターバッグづくり」のワークショップを行なっています。

参加費は無料、今日は16:00まで
明日3月29日(日)は10:00〜16:00まで開催しております。

十字街会場・おはよう!朝そうじ終了しました。

天候が心配でしたが、1時間程度で無事終了しました。
風は冷たかったですが、小さな花が咲いていたり・・・のんびりとごみひろいをしました。


次回の朝そうじは、4/4(土)10:00から五稜郭公園電停前グルメシティから五稜郭タワーまで行う予定です。

めがね

<十字街会場> 本日予定通り「おはよえ!朝そうじ。」を行います。

10:00に函館市末広町の地域交流まちづくりセンター1階に集合して周辺のごみ拾いをします。
近場雪が降っていて気温も寒いですので、ご参加される方は服装にお気をつけください。

ごみ拾いは40分ほどで終了いたします。
詳しくはこちら[http://sites.google.com/site/hacodate/kickoff/ohayou

2009年3月27日金曜日

ワコール ブラ・リサイクルキャンペーン

ワコール ブラ・リサイクルキャンペーンを4/22まで行っています。

ワイヤーやプラスチックなどを使用していて、これまで分別が困難だったブラを回収して、固形燃料に替えるそうです。


函館では、テーオーと、丸井今井のワコールショップで実施中です。

専用の紙袋をもらって、不要になったワコールのブラを入れ、封をして、ワコールショップのスタッフに渡すだけ。

ワコールの契約する処理工場で固形燃料(RPF)に加工されます。


詳しくは、
http://www.wacoal.jp/braeco/

携帯電話からは、
http://m.wacoal.jp/braeco/

です。


めがね

COOPさっぽろの資源回収ボックス

ケータイから

写真はコープさっぽろ湯川店に設置してある「資源回収ボックス」
このボックスでは、肉や魚などを入れた「トレイ」「アルミ」「牛乳パック」を集めています。
「食廃油」はサービスカウンターの近くにありますが、直接いれるのではなく
サービスカウンターやレジに持っていきます。

湯川店の資源回収ボックスの設置場所は、屋上駐車場の大きい方の出入り口の外...説明できません...
店舗によって回収ボックスの場所は異なります、見つけられなかった場合は店員に聞いてみてください。

これからケータイでバリバリ更新できるぞ!

2009年3月26日木曜日

<十字街会場>「しずく」の手直し



3月25日(水)から十字街会場:函館市地域交流まちづくりセンターでの催しが始まりました。
本日3/26は17時くらいまでエノモトが会場におります。

今日はFreepaper「しずく」の増刷作業をしようと思います。
つくってみたはいいが、「裏紙を使用しています」や「発行元」などを書いていない...などなど
色々不備があったので第2版からは、ちゃんとしようと思います。

函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19) 9:00~21:00まで開催しております。
内容等はこちらで!→http://sites.google.com/site/hacodate/kickoff

2009年3月25日水曜日

函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19) 9:00~21:00まで開催しております。

内容等はこちらで!→http://sites.google.com/site/hacodate/kickoff

2009年3月24日火曜日

「知る」

3月19日(木)から函館駅2階多目的ホール(イカすホール)で始まった函館環境会議キックオフ企画「函館って環境にやさしいまちですか?」

新聞の記事を読んでお越しいただいた方、駅に来たらやっていたのでいらっしゃった方、大勢の方との出会うことができました。
駅っていいですね。人と人との交差点、人の行き交う場所、駅っていいです。


昨日3月23日(月)に、来場してくださった寒地土木研究所・道南支所の研究員の方が、駅に来たときにたまたまやっているキックオフ企画に立ち寄っていただきました。
刊行物も頂きました、会場で閲覧できます。

土木研究所は知っていましたが、寒地土木研究所、しかも道南支所があったのですね~
知らないことを「知る」、これも函館環境会議の目的の一つです。
函館駅でやっていてよかったー


こちらは明日、3月25日(水)からの会場となる「函館市地域交流まちづくりセンター」

会場設営の準備を昨日行いました。
私たち「アースデイ函館実行委員会」の会場設営の基本は、誰でも見やすいように心がけることです。
一度会場を設営してから、車いすで通れるか、手すりのように手を付くものはあるか?
可能ならカラーユニバーサルにも対応しているか?
残念ながら点字や音声解説まで対応できないのが現状ですが、誰もが会場に来ていただけるように努力をしています。
いつかは、点字や音声解説もしたい!
「環境にやさしい」だけではなく、人にもやさしく、そういうもの・ことを考えて、出来ることから取り組んでおります。



本日3月24日(水)16:00から、十字街会場:函館市地域交流まちづくりセンターで会場の準備をいたします!
もし、お時間がありましたらご参加ください!

2009年3月23日月曜日

<函館駅会場>3/22ワークショップの様子



3月22日(日)函館駅2階多目的ホール(イカすホール)で開催したワークショップ

ポスターバッグを再活用!「函館ポスターバッグづくり」の様子です。

12人の方に参加していただきました。


ポスターバッグづくりをしていると、お互いの性格がばれてしまう...なんて話でもりあがりました。


参加者がつくったポスターバッグ、左が昨年開催された洞爺湖サミット、右がさっぽろキャンドルナイト2006のポスターでつくったものです。



わたくしエノモトは、函館開港150周年記念イメージポスターでこんなものを...
開港150周年記念連携事業等で掲示されたポスターをいただいてつくりました~

2009年3月22日日曜日

<函館駅会場>ワークショップ「函館ポスターバッグづくり」

掲示済みのポスターを再活用する「ポスターバッグ」のワークショップを開催しております。

参加費: 無料(参加希望の方は直接会場にお越しください)
定員: 各回5名ほど
講師: エノモトヨウスケ(アースデイ函館実行委員会)、他

日時: 3月22日(日)
     ①10:15~10:00 ②11:15~11:00
     ③13:15~14:00 ④14:15~15:00
     ⑤15:15~16:00
※十字街会場では3月28日(土)、29日(日)
 五稜郭会場では4月4日(土)、4月5日(日)にも開催いたします。
詳しくはこちらへhttp://sites.google.com/site/hacodate/kickoff/workshop


写真は3/21・22に参加された方々の作品やワークショップの様子です。




2009年3月21日土曜日

<函館駅会場>本日予定通り「おはよう!朝そうじ。」を行います。

3月19日(木)より、函館駅2階多目的ホール(イカすホール)にて函館環境会議キックオフ企画「函館って環境にやさしいまちですか?」が始まりました。(ご報告が遅れてしまい申し訳ございません)


本日3月21日(土)10:00集合からの「おはよう!朝そうじ。」は予定通り開催いたします。

今日の天気予報は晴れですが気温は1~4℃、まだま「寒い」と漏らしてしまう空気ですので
ご参加予定の方は暖かい服装でお越し下さい。[今日の函館の天気]



函館環境会議キックオフ企画「おはよう!朝そうじ。」
3月21日(日)10:00~11:00
集合場所: 函館駅の赤いオブジェ(OYAKO)の前
雨天中止(自己の判断で会場にお越し下さい)
軍手と火ばさみを用意しておりますが数に限りがあるため、お持ちの方はご持参ください。
ごみ拾いのあとに喉を潤す飲み物をお持ちください(水筒やタンブラーに入れて持って来てくれると嬉しいな!)

「朝そうじ」の案内は、アースデイ函館実行委員会が担当いたします。
ただし、今回はボランティア保険等に加入していないため、怪我や交通事故等にはお気をつけください。

尚、ごみの分別は函館市の「ボランティア清掃」分別に則ります。

ごみ拾いのルートは下の地図でご確認ください。

大きな地図で見る

2009年3月18日水曜日

2009年3月17日火曜日

なまら汚い

今日はキックオフ企画の最初の会場である「函館駅」に自転車で向かいました。
会場となる「イカすホール」の駐車場を確認してJR北海道函館支社に行き最終打ち合わせ
駅構内に入り「イカすホール」で開催されている函館開港150周年記念写真展「あの日とこの日・おなじ街」の様子を一寸みて、ハコダテ150制作スッタフに一寸あいさつをしてきて(わたくしエノモトもハコダテ150制作スッタフの一人です)
1階の観光案内所で情報収集というかパンフレットあさり(アルバイト先で観光案内の業務もあるので)
その後、函館駅前バスターミナル案内所で学割バスカードを買い(私の生命線)
ポスター代金を振り込み、自転車で十字街方面へ向かう。

市役所から摩周丸へと向かうグリーンベルト?を通る。

写真ではわかりづらいが、なまら汚い。わやだ、ごみを投げるな!
(もろ、函館弁です。わや=たいへんなとき、ひどいとき、よく使います。(ハコダテ150:洋梨さん)、なまら=かなり、ごみを投げる=ごみ捨てる)

汚いんです、函館市東雲町を中心に十時に延びるグリーンベルトは、なまら汚いんです。
ポイ捨てごみが主なのかな...
摩周丸・朝市から金森赤レンガ倉庫に向かう通りにごみが多いこと...
これでも観光地かいなーとぼやいていてもしょうがないので、ごみ拾いをします。

函館環境会議キックオフ企画「おはよう!朝そうじ。」
3月21日(日)10:00~11:00
集合場所: 函館駅の赤いオブジェ(OYAKO)の前
雨天中止(自己の判断で会場にお越し下さい)
軍手と火ばさみを用意しておりますが数に限りがあるため、お持ちの方はご持参ください。
ごみ拾いのあとに喉を潤す飲み物をお持ちください(水筒やタンブラーに入れて持って来てくれると嬉しいな!)

「朝そうじ」の案内は、アースデイ函館実行委員会が担当いたします。
ただし、今回はボランティア保険等に加入していないため、怪我や交通事故等にはお気をつけください。

尚、ごみの分別は函館市の「ボランティア清掃」分別に則ります。

ごみ拾いのルートは下の地図でご確認ください。

大きな地図で見る

<3/31>Classroom mountain BOOKs × ポスターバッグ

キックオフ企画・ポスターを再活用!「函館ポスターバッグづくり」を、函館市元町・チャチャ登りにあるCafe maoutain BOOKsでも行います。

日時: 3月31日(火) 13:30~15:00
会場: Cafe mountin BOOKs函館市元町3-3、ガーデンハウス チャチャ内)
定員: 5~6名
参加費: 無料

講師: エノモトウ[きっそう]ヨウスケ(アースデイ函館実行委員会)

用意していただくもの:
・ポスター:A2 かA3サイズのもの
・両面テープ:10mm幅
・定規:15cm×1本、30cm or 45cm×1本
・鉛筆
・はさみ
・スティックのり
 (数セット分は用意しておりますが、お持ちの方はご持参ください)

お問い合わせ・参加申込先: 
Classroom mountain BOOKs (電話)0138-27-3310 (E-mail)n-y@zero.ad.jp

ボラットvol.21にキックオフ企画について掲載されました。


発行創刊5周年を迎える、道南のボランティアNPO・NGOの情報誌「ボラット」vol.21(3月20日発行)の10ページ「ボラット情報」にキックオフ企画について紹介されました。
というか、掲載していただきました。

年に4回発行されるボラットでは、イベントやボランティア募集の情報を無料で掲載してくれます。
それを利用して、ボラットの紙面やwebで情報を発信してもらいました。
webからの登録方法はこちら[情報掲載フォーム
郵送先やFAX番号についてはこちらでご確認ください[ボラットについて

イベントを告知したい人とイベント情報をしりたい人、ボランティアを募集する人とボランティアをしたい人とをつなぐ「ボラット」
イベントやボランティアの他、学生の話題や映画の話しスローライフや食に子育て、地域の面白い人などを紹介しております。
無料で配布しておりますので、A5サイズで緑の冊子を見かけましたら手にとって読んでみてください。
配布先はコチラ

2009年3月16日月曜日

cafeオタジィラのブログで「しずく」が紹介されました。

函館市末広町にある地域交流まちづくりセンター1階にある「cafe オタジィラ」のブログでFreepaper「しずく」を紹介していただきまし。
記事はこちら[フリーペーパ「しずく」]

オタジィラは、待ち合わせやお客さまとの打ち合わせでよく利用しております。
ちなみに、私が一番好きなのは「カレードーナッツ」
その場で食べる際は是非温めてもらうようお願いするのをおすすめいたします。
(そんなに辛いものではないですよー)


キックオフ企画まであと2日、準備が出来ているのかいないのか...
何はともあれあと2日で始まります!

3月19日(木)12:00より、函館駅2階多目的ホール(イカすホール)で開始いたします!
まだまだ9:00~12:00まで搬入・会場準備を手伝っていただける方も募集しております。
ぜひぜひ、会場に遊びに来てください!

2009年3月14日土曜日

HOKKAIDO!ECO×BRAVIA

今日(3月14日)の北海道新聞朝刊に地球にやさしい・エコプロジェクト「節約ママの消費電力ダイエット作戦!!」として、地デジ切り替えに向けてのテレビ買い換えのポイントを紹介しております。

掲載内容(広告)によると、家庭で消費される電力の中でテレビが占める割合は全国平均9.9%
ところが北海道では13.4&にもなるそうです。
(北海道はあまりエアコンを使わないので消費電力を占める割合が大きいという補足もされています)
そしてそして、1日のテレビ平均接触時間(1日に何時間見ている・電源を付けているか)は
全国平均175.1時間に対して、北海道は200.6時間!全国平均より25分多くなっています。

そんこんなで、あと2年で地上波アナログ放送が終了するということで
地デジに切り替えるさいには、省絵ね性能の高い液晶テレビを選びましょーと、地球にやさしい・エコプロジェクト(ブラビア)とのタイアップ?広告でした。
参考までに、ブラビアの環境レポートと、液晶テレビでお得生活

ちょうど昨日、祖父母の買い物の付き添いに家電量販店に行って地デジはギリギリまで粘ればいいよねー
と話していたばかりです。
私(エノモト)自身、市のエコワット体験モニターを通して、7、8年前の家電よりも、最近つくられた省エネ家電の方が電気代が格段に安くなっているのを実感しております。

すぐに買い換え...、うちのは15年くらい使っていたテレビが駄目になって買い換えたばかりだから、2011年の7月まで粘るしかないかな(チューナー内蔵の周辺機器を買うかもしれないし)

家電の買い換えを考えていましたら、省電力や部品に再生材料を使用したものなどを選ぶといいかもしれません。
ブラビアは、省エネ対応や部品の循環もしているからちょうどいいかもしれませんね。
うちの電気屋さんでSONY製品を買ったことはありませんが...


地球環境ノート

HOKKAIDO!ECO 地球にやさしいエコプロジェクト

2009年3月13日金曜日

はこだて エコライフのすすめ(事業者編)

函館市環境部環境保全課による、オフィスなどでの温暖化防止につながる取り組みを中心に掲載した事業所向けの手引きはこだて エコライフのすすめ(事業者編)が作成されました。

PFDダウンロードはこちらから
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/kankyoh/hozen/ondanka/02ecoguide/ecoguide.html#business

<3/13-24>第40回北洋研究シンポジウム

今日、明日と函館市港町の北海道大学水産学部を会場に
第40回 北洋研究シンポジウムが開催されます。

日時: 3月13日(金)13:00~17:00
    3月14日(土)9:30~15:30
会場: 北大水産学部 講義棟(大講義室)

共催: 水産海洋学会、北海道大学大学院水産学研究院
コンビ-ナ-: 桜井泰憲・齊藤誠一・帰山雅秀・岸 道郎(北大院水産)

詳しくは、水産海洋学会のページからご確認ください。
http://www.jsfo.jp/sympo/sympo090313.html


私はキックオフ企画の準備で行けませ~ん
こういう時にキャンパス・コンソーシアム函館(CCH)が動いてくれればいいのになー

2009年3月10日火曜日

地球環境ノート vol.19「3.8%」


3月8日北海道新聞朝刊に「地球にやさしい・エコプロジェクト」の地球環境ノートのシリーズ第19回目、「3/8・フォレストサポーターズ」について掲載されていました。

「3.8%」という数値は、京都議定書において日本が削減する温室効果ガス-6%のうち、3.8%を森林の吸収分を頼るというもの。
ちなみに、植物は光合成により二酸化炭素を吸収し酸素を発生しますが、呼吸時には酸素を吸って二酸化炭層を発生させます。

美しい森林づくり推進国民運動「フォレスト・サポーターズ

地球環境ノート

HOKKAIDO!ECO 地球にやさしいエコプロジェクト

2009年3月9日月曜日

「おはよう!朝そうじ」のルートと日程が決まりました。

函館環境会議キックオフ企画期間中、各会場周辺のごみ拾いを午前中に行います。
そのルートと日程が決まりました。



函館駅会場では、3月21日(土)10:00に函館駅の赤いモニュメントに集合
十字街会場では、3月28日(土)10:00に函館市地域交流まちづくりセンターに集合
五稜郭会場では、4月 4日(土)10:00に市電・五稜郭電停前のグルメシティー五稜郭店前に集合して、会場周辺のごみ拾いを行います。

各会場周辺の「朝そうじ」ルートは、下の地図でご確認ください。

大きな地図で見る

軍手と火バサミを10人分ほどご用意いたしますが、お持ちの方はご持参ください。
また、喉を潤すのに飲み物もお持ちください。

「朝そうじ」の案内は、アースデイ函館実行委員会が担当いたします。
ただし、今回はボランティア保険等に加入していないため、怪我や交通事故等にはお気をつけください。

尚、ごみの分別は函館市の「ボランティア清掃」分別に則ります。

2009年3月6日金曜日

北海道新聞みなみ風に掲載されました。


昨日3月5日(木)の北海道新聞夕刊のみなみ風に函館環境会議キックオフ企画について紹介していただきました。

「新聞を読んだよ~」と、多くの方々からご連絡や応援のメッセージをいただきました。
あらためて、今まで助けていただいた方々に感謝です。

記事の最後にも書いていおりますが、キックオフ企画の期間中3/19~4/5に受付や会場設営・搬入搬出を手伝っていただけるボランティアスッタフを募集しております!
明日3/7からキックオフ企画終了まで、ボランティア講習会も行っておりますので
手伝えるよ!という方がいらっしゃいましたらご連絡ください!
ボランティアスッタフ募集についてはこちらでご確認ください。
http://sites.google.com/site/hacodate/kickoff/volunteer-staff

2009年3月4日水曜日

イトーヨーカドーの下取りセール


昨日の夕刊の折込チラシに「下取りセール」と目を引くイトーヨーカードーにチラシがありました。
一寸前にテレビでイトーヨーカドーが3,000円買うごとに生活不要品を現金500円で下取りしてくれるというものを紹介していて、へぇ~と思っていたら函館でもやっていたのですね。

今回の期間は3月4日(水)~8日(日)の5日間
食品以外の衣料品・住まいの品の合計3,000円以上購入すると、不要品を1点500円で下取りしてくれるそうです。(レシートの合算も可)

下取り対象品は、傘やベビー服、掛・敷布団などが新たに加えられた50品目です。
詳しくはイトーヨーカドー・ホームページ「ニュースリリース」の2009/03/03『不要な衣料品・住まいの品 現金下取りセール』(PDFファイル)をご覧ください。
こういうのってリンクを貼ってしまってもいいのだろうか?

この引き取ったものは、リサイクルに回すそうです。



ちなみに、イトーヨーカドーの環境の取り組みについてはこちら
→[http://www.itoyokado.co.jp/eco/

2009年3月3日火曜日

Freepaper「しずく」発行です。

1月から本格的に話しが進んでいたFreepaper「しずく」が発行いたしました。


Freepaper「しずく」とは、ひょんなことから集まったアートや地球環境に携わるメンバーが
自分たちの地球への想いや暮らしの中でこんなことをやっているんだよーという取り組みなどを「伝えたい」
そして、みんなの声も聞きたいし知りたい。
そんな想いを一つ一つの「しずく」に込めて、みなさまにお届けします。
昨日は、函館市鍛冶町の「沖縄ソバ&Gallery ウチナンチュ」でご飯を食べながら「しずく」の紙折りや袋詰めをしました。

「しずく」は、公共施設で配布されているチラシで告知期間を過ぎたものを譲り受け、その裏面の白紙部分に印刷します(もちろん主催者に許可を得て)。
印刷した紙を8等分に折って、一寸はさみを入れてあーしてこーして折り返すと完成です。
作業中の模様を写真に撮ればよかったのですが、自分にそんな余裕がなくて...
増刷するときは、写真を撮りますね。

こちらは、袋詰めした写真
袋も、余ったフライヤーで作ったものです。

現在Freepaper「じずく」の配布場所は

・Foodbar&Zakka「ネハナ」(函館市鍛治2丁目25-8)

・沖縄ソバ&Gallery ウチナンチュ(函館市2丁目25-8)
 3/14まで、トイカメラ写真展『ボクノ影キミノ影』が開催中!

他に飲食店や雑貨店なのでに配布する予定です。
配布先は順次お知らせいたします。


えっと、今回発行したFreepaper「しずく」vol.1なんですが
「発行」や「編集」などを入れ忘れたんですよね...
vol.2からはちゃんといれないと...


Freepaper「しずく」vol.1
発行日: 平成21年3月2日
発行: 函館環境会議準備部(アースデイ函館実行委員会内)
発行部数: 136部
編集制作: Freepaper「しずく」編集局

編集長: しずく
編集スタッフ: エノモトヨウスケ かきお めがね yan

Freepaper「しずく」vol.1の印刷は、函館市地域交流まちづくりセンター 3階の印刷室を利用しています。

2009年3月2日月曜日

スクールエコニュース作品展


先週、函館市東雲町にある市役所を訪れた方はご存知だと思いますが
2月23日(月)~2月27日(金)に市役所本庁舎1階市民ホールで「スクールエコニュース作品展」が開催されていました。
昨年の同時期に開催されているのに、すっかり忘れていたエノモトでした...


スクールエコニュース」とは、函館市内の中学生に環境問題について壁新聞を制作してもらい
それを展示して多くの人に呼んでもらうことによって関心を持ってもらおうというものです。

今回のは、平成16年度からの入賞作品を展示していたはず。


市役所本庁舎での展示は終わってしまいましたが、このあと3月20日(金)~3月24日(火)の期間
五稜郭公園近くの函館中央図書館の展示ホールで展示されます。 
今のところ、函館市役所企画部広報課の月間行事予定にしか掲載されていなため
近々、市役所のホームページや市環境部のウェブページでもお知らせされるかもしれません。


それにしても、函館市発行の「環境PRESS」の環境部関連の予定表に載ってもいいのになーとも思います。

ダテパー的エコロジーのススメ「太陽光」


毎月発行される、函館を元気にする!!情報検索マガジン フリーペーパー『ダテパー』で連載中の『ダテパー発 エコロジーのススメ』
第20回目は「太陽光」についてです。

太陽光発電についてと、太陽光発電を家庭で導入するさいにどれくらいの費用がかかるかや、補助制度について紹介しています。

函館市で太陽光発電をしている有名な施設といば五稜郭公園近くの「函館市中央図書館」ですね。
確か千歳図書室?にもあったような...

ダテパー発 エコロジーのススメは、今回の2009年3月で第20回目の連載となります。
クーポンや広告を主体としたフリーペーパーで、見開き1面を割いて閑居問題についての記事を制作して掲載するのは、個人的にすごいなーと思います。

一度でいいから年に1回の「ダテパー感謝祭」に行きたいわー
ずっと予定が合わないんですよね...

地球環境ノート vol.18「9,002 億t・km」



2月28日北海道新聞朝刊に「地球にやさしい・エコプロジェクト」の地球環境ノートのシリーズ第18回目、フードマイレージについて掲載されていました。


食料の輸送量(重さ)×輸送距離=フードマイレージについて紹介しています。

フードマイレージについては、実際に目の前に野菜や食料品があった方が説明しやすい!(ただ私が文章にするのを苦手なだけです)

簡単でごめんなさい。

地球環境ノート

HOKKAIDO!ECO 地球にやさしいエコプロジェクト

2009年3月1日日曜日

3月になりましたね。

2月は私エノモトの個人的な活動として横浜や札幌に行っていたり、キックオフ企画の準備に奔走していたりと、あっと言うまに過ぎてしましました。
28日までしかんないというのもあるのでしょうが(おかげで2月と3月の各日にちと曜日が一緒なんです!2月んも時は、「3月何日は何曜日」とすぐわかり楽ちんでした。)

昨日は、アルバイトと「中島れんばい横丁」に参加していたため更新が出来ませんでした。

北海道新聞社/地球にやさしいエコプロジェクトの「地球環境ノート vol.18」や「ダテパー的 エコロジーのススメ」や
新聞掲載でお知らせしたいなーという情報が週末にかけてけっこうあったので
今夜には少しずつ載せていきたいと思います。

あっ!「スクールエコニュース」の展示も!


今日は夕方までアルバイトで、そのあとに今日からリニューアルオープンの「函館市旧イギリス領事館」に行ってきます。
本日は入館料無料なんですって!
私は開港記念館がどうなったのかなーって楽しみです。

2009年3月のイベント

3月 2日(月) エコワット体験モニター募集
~3月13日(金)

3月 8日(日) HIF30周年&開港150周年記念★地球市民フォーラム2009 函館国際ホテル

3月 8日(日) エコハ フォーラム in 大沼 大沼国際セミナーハウス

3月11日(水) 北海道循環型社会の推進に関する条例説明会 サンリフレ函館

3月13日(金)  第40回北洋研究シンポジウム 北海道大学水産学部
~3月14日(土)

3月20日(月) スクールエコニュース作品展 函館市中央図書館
~3月27日(金)


函館環境会議キックオフ企画「函館って環境にやさしいまちですか?」

3月19日(木) 函館駅会場 函館駅イカすホール
~3月24日(火)

3月25日(水) 十字街会場 函館市地域交流まちづくりセンター
~4月1日(木)

4月2日(金) 五稜郭会場 五稜郭タワーアトリム
~4月5日(日)